開催概要・主催者あいさつ

関係各位

角井 寿雄

平素より当協会の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年10月15日(水)から17日(金)の3日間、「POWTEX®2025 国際粉体工業展大阪 国際粉体工業展大阪」をインテックス大阪にて開催いたします。
今回の大阪開催は、粉体工業展として通算第45回目を迎えます。

「未来をつくるPX(Powder Transformation)―粉体技術で描く未来社会のデザイン」をテーマに、粉体技術が社会にもたらす変革への私たちの思いを発信してまいります。
展示会では、主要企業の最新技術や製品、未来材料や粉体シミュレーションに関する展示のほか、講演会や「粉体工学入門セミナー」など多彩なプログラムを予定しております。
また、粉体工学会主催の「秋期研究発表会」(10月14日・15日)が同時開催され、15日午後には「粉体技術セッション・シンポジウム」も開催されます。
さらには、今回は出展企業が特に見ていただきたい技術・製品を「イチオシ!」として展示し、訴求力の向上も図っております。

本展示会が、「新たな気づき」と「人・技術・情報の交流の場」となり、業界の発展に寄与することを願っております。
ぜひとも多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

一般社団法人日本粉体工業技術協会 代表理事会長 角井 寿雄

開催概要

名称 POWTEX®2025 国際粉体工業展大阪
開催テーマ 未来をつくるPX Powder-technology Transformation ~粉体技術で描く未来社会のデザイン~
会期・会場
インテックス大阪 2025年10月15日(水)~17日(金)
10:00~17:00 [最終日17日(金)は16:30まで]
インテックス大阪(南港)4・5号館
シャトルバスのご案内
オンライン開催 2025年10月1日(水)10:00~11月14日(金)17:00
主催 一般社団法人日本粉体工業技術協会
開催規模 201社 638小間
入場料 無料(ただし公式Webサイトでの登録が必要です)
※高校生以上が入場可。中学生以下は入場不可。
後援
  • 経済産業省 近畿経済産業局
  • 農林水産省
  • 文部科学省
  • 大阪府
  • 大阪市
  • 大阪商工会議所
  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所 関西センター
  • 地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  • 公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 一般財団法人大阪科学技術センター
  • 一般社団法人ナノテクノロジービジネス推進協議会
  • ナノ学会
特別協賛
  • 一般社団法人粉体工学会
  • 公益社団法人化学工学会
  • 日刊工業新聞社
協賛
  • 化成品工業協会
  • (一社)環境資源工学会
  • (一財)機械振興協会
  • 合成ゴム工業会
  • 骨材資源工学会
  • (一社)産業環境管理協会
  • (一社)色材協会
  • (一社)資源・素材学会
  • (公社)新化学技術推進協会
  • 人工軽量骨材協会
  • (一社)製剤機械技術学会
  • 製粉協会
  • 石灰石鉱業協会
  • (一社)セメント協会
  • 耐火物技術協会
  • タングステン・モリブデン工業会
  • (一社)電池工業会
  • 日本エアロゾル学会
  • (一社)日本科学機器協会
  • (一社)日本化学工業協会
  • (一社)日本機械学会
  • (公社)日本空気清浄協会
  • (一社)日本計量機器工業連合会
  • (公社)日本下水道協会
  • (一社)日本砕石協会
  • (公社)日本材料学会
  • (一社)日本産業機械工業会
  • (一社)日本試薬協会
  • (一社)日本食品機械工業会
  • (一社)日本食品工学会
  • (公社)日本水道協会
  • 日本製薬工業協会
  • 日本製薬団体連合会
  • 日本石灰協会
  • 日本石鹸洗剤工業会
  • (公社)日本セラミックス協会
  • (一社)日本鉄鋼協会
  • (一社)日本電気計測器工業会
  • (一社)日本塗料工業会
  • (一社)日本乳業協会
  • (一社)日本粘土学会
  • (一社)日本農業機械工業会
  • (一社)日本ファインセラミックス協会
  • 日本プラスチック工業連盟
  • 日本フレキシブルコンテナ工業会
  • 日本粉末冶金工業会
  • (一社)日本包装機械工業会
  • 日本無機薬品協会
  • 日本薬科機器協会
  • ネオマテリアル研究会
  • (一社)表面技術協会
  • (一財)ファインセラミックスセンター
  • (一社)粉体粉末冶金協会
  • (一社)レーザプラットフォーム協議会

主な出展物

プロセスシート
粉粒体製造機器
  • 粉体ハンドリング
    • 切込み
    • 貯槽
    • 供給
    • 輸送
    • 解袋
    • 閉塞対策
    • 周辺機器
  • 破砕・粉砕
    • 破砕
    • 粉砕
    • 微粉砕
    • 超微粉砕
    • 解砕
  • 分級・選別・ふるい分け
    • 分級
    • ふるい分け
    • 選別
    • 分離・異物除去
  • 集じん
  • 晶析・乳化・溶解
  • 混合・撹拌・分散
  • 湿式処理
    • ろ過
    • 圧搾
    • 脱水
    • 濃縮・固液分離
    • 膜分離
    • 脱泡
  • ファインバブル
  • 乾燥・冷却
  • 混錬・捏和
  • 造粒・コーティング・表面改質
    • 造粒
    • コーティング
    • 表面改質
    • 整粒
  • 成形・打錠
    • 成形
    • 打錠
    • カプセル
  • 積層加工技術
    • 積層造形
    • 積層加工技術
  • 焼成・焼却
  • 包装・充填・計量
  • 計装
    • 計装
    • サンプリング
    • 制御
    • 環境測定
  • エンジニアリング
    • エンジニアリング
    • プラント建設・工場建設
  • その他
    • リサイクル
    • 爆発安全
    • 殺菌
    • スクリーン・金網・樹脂網
    • ろ過布
    • コンテナ・容器
    • 保温・断熱・防音
    • 封じ込め
    • 表面処理
    • 機能塗装
    • ライニング加工 他
粉粒体計測機器
  • 粒子径・粒子形状
    • 粒⼦径計測装置〈湿式/乾式〉
    • 試験ふるい
    • ふるい分け
    • 画像解析
    • 電⼦顕微鏡機器 他
  • 粒⼦物性
    • 粒⼦密度
    • 粒子見掛け密度物理的特性〈力学強度・音響的・光学的・磁気的・電気的〉
    • 化学的特性〈組成・表面組成・結晶性〉
  • 粒子表面構造
    • ⽔分特性〈水分計〉
    • ぬれ特性
    • ⽐表⾯積
    • 吸着特性
    • 細孔径分布
    • 空隙
    • 空孔
  • (乾燥)粉粒体特性
    • 粉粒体の流動性
    • 剪断⼒・充填性〈かさ密度〉
    • 安息⾓
    • 付着⼒
    • 摩擦性
    • 摩耗性
  • 粒子懸濁液特性・スラリー特性
    • ゼータ電位凝集
    • 分散特性粘弾性特性 他
  • サンプリング・縮分
  • その他
    • 爆発性〈試験機〉
    • 粒⼦
    • 粉粒体の空間濃度
    • 移動速度
    • 超音波等による粉体分散器 他
研究室用機器・ラボ機
受託加工・受託計測
シミュレーション・ソフト
粉体材料
  • 粉砕媒体
  • 分散剤
  • 機能性材料
  • 粉体材料
  • 医薬品添加剤
書籍・JIS規格・標準粉体